OUR OPERATION
意思決定プロセスのうち、資産の取得に関する具体的なプロセスは以下のとおりです。
※左右にスクロールしてご覧いただけます。
投資委員会 | |
---|---|
委員長 |
|
委員 |
|
議決権のない委員 |
|
決議事項 |
|
決議要件 | 決議対象となる議案について議決権を有する委員の全会一致 |
開催頻度 |
|
※左右にスクロールしてご覧いただけます。
コンプライアンス委員会 | |
---|---|
委員長 |
|
委員 |
|
議決権のない委員 | 利害関係者に該当することとなるコンプライアンス委員又は法人たる利害関係者の役員若しくは使用人であるコンプライアンス委員は、当該決議対象となる議案について議決権を有しない。ただし、コンプライアンス・オフィサーはこの限りではない。 |
決議事項 |
|
決議要件 | 決議対象となる議案について議決権を有する委員の3分の2以上の賛成 |
開催頻度 | 原則3ヶ月に1回、委員長が招集し開催する。 但し、必要のあるときは随時開催することができる。 |
※左右にスクロールしてご覧いただけます。
リスク管理委員会 | |
---|---|
委員長 |
|
委員 |
|
決議事項 | リスク管理に関する年間計画※の策定・変更 他 |
決議要件 | 決議対象となる議案について議決権を有する委員の3分の2以上の賛成 |
開催頻度 | 3ヶ月に1回以上、委員長が招集し開催する。 但し、必要のあるときは随時開催することができる。 |
当社は、野村不動産マスターファンド投資法人、野村不動産プライベート投資法人及びその他不動産ファンド等の資産の運用や投資助言に係る業務を受託しています。
そのため、当社が入手した第三者の売却情報に基づき物件の取得を検討する場合、運用を受託している各ファンド等間の利益相反を未然に防止することを目的として、各ファンドの投資判断に係る責任者を分け情報管理を徹底すると共に、物件の「竣工年次」等を基準として各ファンドにおける優先検討機会の公平なローテーションを実施するという、ローテーション・ルールを採用しています。
そして、各ファンドはそれぞれの投資方針に従って、取得又は見送りの投資判断を行います。